Review

季節の記憶<読了>

季節の記憶 (中公文庫)作者: 保坂和志出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1999/09/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 171回この商品を含むブログ (131件) を見るこの文庫本は、買って、読み始めてから、読み終えるまでずいぶんと時間がかかった一冊だ…

マチ子さんミカコさん

新連載 on web. 毎週木曜更新ー楽しみがひとつふえた! 今日マチ子さん作 『みかこさん』

少女小説

聖少女 (新潮文庫)作者: 倉橋由美子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1981/09/25メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 94回この商品を含むブログ (103件) を見る卒業式まで死にません―女子高生南条あやの日記 (新潮文庫)作者: 南条あや出版社/メーカー: 新潮社…

1995

アンダーグラウンド アンダーグラウンド (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 1999/02/03メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 69回この商品を含むブログ (217件) を見る 地下鉄サリン事件被害者インタビュー×62人。 読み通すのにひど…

加藤典洋『小説の未来』

小説の未来作者: 加藤典洋出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2004/01/17メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (20件) を見る大学図書館にて借りて読む。 明治学院大学での文学演習の講義ノートを下書きにした、授業スタイルの文学評論。 文…

2008年の十品。その8, 9, 10

川上弘美 『いとしい』 『ハヅキさんのこと』 「aer」 なんやかやいっても今年一番夢中になっていたのは 50歳の彼女です。 思春期の不可思議な幻想世界にまぎれこむ「いとしい」 は読んでいるときはそれほど強い衝撃のようなものは感じなかったのだけれど…

2008年の十品。その7

「焚火」志賀直哉 今読んだばかりなのだけれど、小説を読んで感動したのは、実はこれが初めてなんじゃないかと、今まで感動したとか思っていたのは幻想だったんじゃないかと そんな気にさせられた「小説の神様」直哉の一篇。 僕は本当の小説ってものを今まで…

2008年の十品。その6

「山高帽子」内田百輭 芥川の自殺と狂気を題材にした一篇だと知って あらためて読んでみると、これがすごい。百輭の内なる狂気と、芥川の抱える狂気への不安の 呼応が、なんともいえず心揺さぶられるのでした。 大正という儚くも短いひとつの時代のの終焉を…

2008年の十品。その5

『影の現象学』河合隼雄 自分の影を知ること、認めたくない自分の側面に 光を当てること。それはつらい作業かもしれないけれど閉塞感の打破には必須であることを知らしめてくれた一冊。芸術とは何かということについても考えさせてくれた、自分にとってかけ…

2008年の十品。その4

『好色一代男』西鶴 初めて読んだ西鶴。流麗な文体に惚れこみました。アメリカ的隠遁を森の生活にとるとすれば日本的隠遁は西鶴の諸国遍歴でしょう。 女御島への出立のその後の世界は 描かれていないけれど、そこにというかその先にポストモダンの可能性をみ…

2008年の十品。その3

『センネン画報』今日マチ子 文句なしに、今年一番のマンガです。毎朝ブログをみて 青の世界に浸り、一日を乗り切る気力を奮い立たせてもらいました。聖おにいさんの仏陀とイエスの腐女子的 立川ライフも捨てがたいですが自分で買って読むにはいたらなかった…

2008年の十品。その2

『コンコルド広場の椅子』東山魁夷 春に長野の雪山へ行ったときに東山魁夷の緑の絵に惚れこんだ、日本画の技法と西洋絵画の技法の融合。そして絵に添えられた詩とが見事に調和した一冊。調和というのは自分にとっては今年のテーマのひとつだったかもしれない…

2008年の十品。その1

『森の生活』ソロー これ一冊に限らないのだけれども、今年は現実世界を半分だけ離れて隠遁するような話や映画をよく喰ったので。 キャリアなんて概念は20世紀の遺物だと言っていた 『荒野へ』into the wild の主人公も(これ、原作がノンフィクションなん…

 富士日記

夜、寝転がって、布団をかぶってぱらぱらめくりながら 読むともなく眺めていた。 そうしているうちにいつともなくまどろんできて 武田百合子の書いた日記を読んでいるのか 川上弘美のエッセイを読んでいるのかだんだんわからなくなって、 目覚めたら朝だった…

「焚火」志賀直哉

初めての志賀直哉である。 芥川の「海のほとり」との関連で、「焚火」を読んだ。 この間読んだ芥川の全集(岩波の旧字体の第八巻)の中に夏目先生のことというのがあって、漱石が志賀さんのような文章は書きたくても書けないのですという芥川に云うことには…

村上龍×中田英寿『文体とパスの精度』

対談とE−mailの往復書簡。言葉を持たない若かりし日の中田の考えを龍さんのフィルターを通して眺める。でも眺めてるだけじゃ自分というものは何も変わらないから、眺めることで感じ、そこから考えたものを、 実行に移すことの 必要性をひしひしと感じた…

『海辺のカフカ』再読

NагΑ Насy いま、再読中なんですが。 上巻の、ジョニーウォーカーを中田さんが刺すくだり、前読んだときは、カフカくんにかけられた呪縛によって、意識を失っている4時間の間、カフカくんがナカタさんに憑依する感じで、実父なるジョニーウォーカーを殺した…

川上弘美『大好きな本』

川上弘美書評集。 大好きな本 川上弘美書評集作者: 川上弘美出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2007/09/07メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (57件) を見る新聞書評やら、文庫や全集の解説文やらの切れ端の寄せ集めである。で…

ハヅキさんのこと

ハヅキさんのこと作者: 川上弘美出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/09/30メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (76件) を見る エッセイを、という約束で書き始めたのだが、そもそも三枚以上のエッセイは不得手で、横になっても縦になって…